全国のクライアントと、共に学ぶ『場』をつくる 〜第1回オモシロくそだてる会in大阪開催

2018年11月2日、第1回「オモシロくそだてる会」。「お客さんとお客さんとの横のつながりを作りたい」という長年の想いを、株式会社そだてるの田邊さん協力のもと実現させることが出来ました。

“広告について学ぶ”という趣旨のもと、参加いただいた方に「なぜ、このようなニュースレターを作ったのか?」「発行した結果」「スタッフの反応」「起きたクレームなど」良し悪しを包み隠さず参加者に情報共有することで、刺激を与え合うような、そんな場になりました。

 

第1回は新大阪駅近くの会議室で開催。大阪での開催にも関わらず、札幌、東京、静岡、大阪、宮崎から計15名の参加となりました。業種も、清掃業・パチンコ店・建築業・製造業・自動車整備業・介護業と幅広く、「より良い広告ってどんなだろう?」をテーマに約3時間みっちり語り合いました。

 

この会が目指すのは、参加している方みんなで作る会であり、切磋琢磨しあえる場というもの。ノウハウや情報を持ち帰ってもらうだけのものではなく、参加している方のエネルギーというか波動とか気迫を体感できる場となればいいなと思っています。なので、わざわざ集まることにします。

今後も年1〜2回程度の開催していく予定です。

参加の条件は、約1年の間にオモシロホンポまたは、株式会社そだてると広告制作・コンサルティングなどの仕事で取引をおこなったことのあるお客さまとなります。次回参加希望の方は、直接私かオモシロホンポスタッフまで連絡ください。「前回の取引から1年以上経ってるけど興味ある」という方も連絡ください。善処したいと思います♪

“パチンコ大学”というお店の八木澤店長に、5年以上ニュースレターを発行していての効果やメリットなどを話してもらいました。途中、質問などもたくさん出て参加者にとって非常に良い刺激になったようです。

関連記事

PAGE TOP